更新

十日町交通センターでの更新手続きについて

更新手続きできる期間
誕生日の1か月前から誕生日の1か月後までの間
※ただし、更新期間の末日が、土曜日、日曜日、祝日(振替休日含む)及び年末年始(12月29日~1月3日)の場合は、これらの日の翌日までが更新期間になります。

受付時間
月~金曜日(祝日、12/29~1/3を除く)
8:30~16:00
※手続きは本人(新潟県内にお住まいの方)に限ります。

新免許証交付
後日交付(約5週間後)となります。交付されるまでは、今お使いの免許証の裏面にて有効期限を延長します。
※即日交付希望の方は、長岡・上越・新潟・佐渡免許センターで手続きしてください。(詳しくは県警ホームページで確認。)県警HP→各種申請手続→運転免許・ページ下部の「運転免許更新の手続き案内」をご覧ください。

講習区分と講習時間等
更新通知ハガキの講習区分を確認しましょう。ハガキは誕生日の約40日前に免許証の住所地へ発送されます。ハガキがなくて講習区分が分からない方は、十日町交通センターへ直接来庁して確認して下さい。

優良講習

 講習時間 30分
 詳  細 受付終了後、随時講習を行います。

一般講習

 講習時間 1時間
 詳  細 講習は毎月3~4回★(木曜日 午前9時開始)
 ★月・季節によって変更あり。(詳しくはお問い合わせください。十日町交通センター025-757-6055)
 ※通常は、新免許証の交付時期に合わせて講習日を指定します。(受付手続きと同日に講習を希望される場合は、講習日の午前8時30分に受付においで下さい)
 ※十日町警察署管内にお住まいの方に限ります。

高齢者講習受講済者

 対  象 70歳以上の方
 詳  細 事前に指定された自動車学校で「講習」を受講し、「講習終了証明書」を受付時に提出していただきます。

■「違反運転者講習」「初回運転者講習」の方は、長岡・上越・新潟・佐渡免許センターで手続きしてください。(詳しくは県警ホームページをご覧ください)

更新手数料
 優良講習      3,000円
 一般講習      3,300円
 高齢者講習受講済者 2,500円

必要なもの
○運転免許証
○更新通知書(ハガキ)
○写真1枚 (縦3㎝×横2.4㎝、6か月以内撮影、上三分身、無帽、無背景、正面)
 ※十日町交通センターでは900円で撮影できます。
【70歳以上の方】 高齢者講習終了証明書
○【視力・聴力に不安のある方】メガネ・補聴器等
○【新免許証の郵送を希望する方】郵送料1,000円 
 ※講習受講済みの方に限ります。一般講習の方はお問い合わせください。
○【住所・氏名などを同時に変更する方】変更内容の確認書類
 ※記載事項変更の手続きと同じ物が必要です。記載事項変更の欄もご覧ください。
○【免許証を紛失しているが更新をする方】本人確認書類2点以上、写真(更新用とは別に)1枚
 ※再交付の手続きと同じ物が必要です。再交付の欄もご覧ください。

交通安全協会費のお願い
当協会では、『交通事故のない十日町市・津南町』の実現を目指して、各種交通安全活動を実施しています。この活動資金として、運転免許更新の際、皆様に協会費のご協力をお願いしております。
 5年有効の方  2,000円
 3~4年有効の方 1,500円
また、この協会費は十日町交通センターの維持管理にも充てられており、皆様のご協力がなければ維持していくことができません。このセンターを継続維持していくためにも是非ともご協力をお願いいたします。(協会の活動、会員サービスの欄もご覧ください。)

暗証番号について
更新時に4桁の暗証番号が2つ必要になります。
□□□□・・・暗証番号1
□□□□・・・暗証番号2
任意の数字をあらかじめ考えておいてください。

運転免許が失効した場合
更新手続きを忘れたり、やむを得ず更新できなかったなどした場合は、事前に新潟県運転免許センター(025-256-1212)に電話連絡し、長岡・上越・新潟・佐渡免許センターで手続きをお取りください。



十日町交通センターでの再交付手続きについて

受付時間
月~金曜日(祝日、12/29~1/3を除く)
8:30~16:00
※手続きは本人(十日町警察署管内にお住まいの方)に限ります。
※事前に十日町警察署で手続後、十日町交通センターへ来庁して下さい。

新免許証交付
後日交付(約3週間後)となります。交付されるまでは運転できません。
※即日交付希望の方は、長岡・上越・新潟・佐渡免許センターで手続きしてください。(詳しくは県警ホームページで確認。)県警HP→各種申請手続→運転免許・ページ下部の「再交付の手続案内」をご覧ください。 なお、県外から転入し、住所変更を同時に行う方は、長岡・上越・新潟・佐渡免許センターでも即日交付は出来ません。

再交付手数料
2,250円

必要なもの
○本人確認書類2点以上(パスポート、保険証、社員証、資格証、年金手帳、マイナンバーカード等)
○写真1枚 (縦3㎝×横2.4㎝、6か月以内撮影、上三分身、無帽、無背景、正面)
 ※十日町交通センターでは900円で撮影できます。
○汚損・破損した運転免許証

(参考)令和元年12月1日から下記の理由でも運転免許証の再交付ができるようになりました。
   ・運転免許証の記載事項変更の届出をした場合
   ・免許条件を付加されたり変更された場合
   ・運転免許証の裏面備考欄に「記載事項変更」や「免許条件の付加・変更」の記載がある場合
   ・運転免許証の写真を変更しようとする場合
   ・公安委員会が相当と認める場合



十日町交通センターでの記載事項変更手続きについて

受付時間
月~金曜日(祝日、12/29~1/3を除く)
8:30~16:00
※本人が手続きに来ることができない場合は、家族が委任状を持参してください。

必要なもの
○運転免許証
○変更内容により必要な物

本籍・氏名の変更
○本籍記載の住民票(コピー不可)【提出】
 氏名のみ変更の場合は、マイナンバーカードでも可【提示】

住所のみ変更
○本籍記載の住民票(コピー不可)、マイナンバーカード、本人の住所氏名が記載された公共料金の領収書、消印付郵便物等 いずれか1点【提示】

旧姓の記載
○「旧氏」欄の明記された住民票もしくはマイナンバーカード【提示】

地籍調査・区画整備に伴う変更
○市役所発行の「本籍変更のお知らせ」、「住所変更証明書」【提示】



運転免許証の返納(自主返納、本人死亡による返納、再交付後の発見免許証など)は、十日町警察署交通課(025-752-0110)で受け付けています。
当協会の自主返納支援事業についてはこちら



・運転免許試験の受験手続き案内
・心身に障害が生じた方、運転に不安がある方の安全運転相談
・外国免許からの切り替えは?
・国外運転免許証をもらうには?
・運転免許の有効期限が切れた場合の手続き案内

これらの手続きは新潟県運転免許センター(025-256-1212)にお問い合わせください。
運転免許業務について 新潟県警察ホームページ
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kenkei/(県警HP→各種申請手続→運転免許・ページ下部の「運転免許の手続関係」をご覧ください。)



原付免許取得時には「原付講習」の受講が必要です。
当協会では新潟県の委託を受け、「原付講習」を実施しています。
※詳細は画像をクリックしてご確認ください。



車の新規取得や、名義・保管場所を変更する場合、自動車保管場所証明を申請する必要があります。
当協会では新潟県の委託を受け、自動車保管場所証明事務補助及び調査業務を行っています。

十日町交通センターでの車庫証明手続きについて

対象者
使用の本拠が十日町市、津南町(旧中里村地域は不要です。)
※軽自動車は不要です。

受付時間
月~金曜日(祝日、12/29~1/3を除く)
8:30~16:00
※交付は後日(1週間程度)になります。(申請時に交付日をお知らせします。)

手数料
申請時2,200円、標章交付時600円

必要なもの
申請する方は、事前に申請用紙等を受け取りにおいでください。
○自動車保管場所証明申請書(2通)及び保管場所標章交付申請書(2通)
 <以上4枚複写で1セット>
○保管場所の「所在図」と現場の「配置図」
○保管場所使用権限疎明書面
 保管場所が自分の土地、建物の場合‥‥「自認書」
 保管場所が他人の土地、建物の場合‥‥「使用承諾書」又は「駐車場賃貸契約書(写し)」
※新潟県警察ホームページからもダウンロードできます。→県警ホームページ(県警HP→各種申請手続→交通関係の「自動車の保管場所(車庫)証明手続等」をご覧ください。)



公益財団法人十日町地区交通安全協会
〒948-0056 新潟県十日町市寿町1丁目1番地2
        十日町交通センター
TEL025-757-6055 FAX025-757-6385

Copyright © Tokamachi Traffic Safety Association. All Rights Reserved.