ホーム
交通安全活動
主な活動
支部
女性部
安全運転管理者部会
会員サービス
交通事故入院見舞金制度
優秀・優良運転者表彰
チャイルドシートの無料貸出
夜光反射材の提供
委託業務(免許・原付・車庫)
免許
原付講習
車庫証明
組織
協会とは・沿革・会費
組織図
免許証自主返納支援事業
反射材紹介・DVD貸出
反射材・高齢マーク等
DVD
信号機のない横断歩道での一時停止率が、本年10月JAFの調査によると、新潟県は49.4%で全国4位でありますが、いまだ半数以上のドライバーが停止していないという結果でした。
これを踏まえ、十日町地区安全運転管理者部会365事業所では「横断歩道セーフティ作戦」を実施し、全従業員等に周知・実践し、『横断歩道で止まります』シールを車の後方に貼って、信号機のない横断歩道での停止の励行を図るとともに、後続車両への広報と、停止の際の追い越しを防ぐ効果も期待しています。
ツイート
Copyright © Tokamachi traffic safety association All Rights Reserved.